凡人が天才に勝つ!?方法とは…

我が家の息子は、
公立中高一貫校の高校3年生です。

中学3年生までは、塾へ行かずに、
家で勉強を教えてきました(^^)



小学校低学年の頃…
「母さん、明日漢字のテストがあるよ」


「じゃあ、テスト範囲教えてくれる?
平仮名を紙に書くから、
それを見ながら、
別の紙に漢字を書いてね。

分からない漢字は教科書を見ながら、
5回づつ書いて覚えてね(^_-)」


「うん、分かった」



しばらくして…
「母さん、全部覚えたよ!」


「じゃあ、テストしてみよう。
母さんが言う漢字を書いてみて…」



もちろん、
全部書ける事は、ほとんどありません。



「じゃあ、間違えた漢字は、
また5回づつ書いて覚えてね(^_-)」

「うん、分かった!」


しばらくして…
「母さん、もう完璧に覚えたよ!」

「じゃあ、もう一度テストしてみよう」


ここで全部書ければ上出来!!
まだ間違うことも、よくありました(T-T)



その時…気づいてしまいました。

“この子は、記憶力が良い方ではない”
という事に…(>o<)



そして、小学校中学年の頃…
算数のハイレベル文章題を
1年遅れで解かせていました。

「これは、こんな風に考えるんだよ!
分かった?」

「ん~、もう一回説明して!」


「いいよ、じゃあもう一回説明するね。
これは、こういう風になるんだよ。
分かった?」

「ん~分かった気もする。」



その時…気づいてしまいました(>o<)
“この子は、理解力も良い方ではない”
という事に…



私は息子を生んだとき、
すでに、何年も家庭教師をしており、
多くの生徒さんを見ていました。

つまり…
比べてしまうんですね。



同じ方法で漢字を覚えさせても、
もっと早く覚える生徒さんもいましたし、

同じ方法で算数を教えても、
もっと早く理解する生徒さんもいました。

うちの息子は、中の中。
いわば、”超~凡人”です(^^)



それに気づいた私は…

“出来るだけ丁寧に勉強する方法を
幼い頃から身につけること”
を心がけてきました。

前述の漢字の勉強でも…
「じゃあ、全ての漢字か書けるまで、
何度もやろう~(^^)」と言って、

今度は、違う順番で平仮名を書き、
それで覚えさせました。

全ての漢字か完璧に書けるようになるまで、
何度でも…


そして、
なかなか覚えられなかった漢字は、
次の日にも復習しました(^_-)

算数でも同じです。

算数の応用問題は、
土日にしかしなかったので、
なかなか解けなかった問題は、
次の週にも、また復習し…

それから、
新しい問題に進むようにしました。



こういう方法で、
小学校4年生までやってきたので、

当然、
先取り学習など出来るはずがなく…
1冊の問題集を終わらせるので
やっとでしたね…



大吉君が”超~凡人”なのは
勉強面だけでなく…

サッカーも4才から習っていましたが、
飛び抜けて上手ではありません。

一緒にサッカーをしていたお友達は、
今も、プロチームのユースで活躍し、
先日プロ選手と一緒に
遠征へ行っていました(゚ロ゚)


お習字も4才から習っているんですけど、
すごい賞は一度も取ったことはありません。

一緒に習っていたお友達は、
全国で金賞を受賞していました(゚ロ゚)



中学生の頃、
駅伝のメンバーに選ばれたくて、
朝夕、陸上部に混じって練習して
ようやく末席で選ばれました。

が、同じサッカー部のお友達は、
全く練習せずに
2位で選ばれていました(゚ロ゚)



そう~
何に関しても”超~凡人”なんです(・∀・)



以前も…
「○○君は本当に頭が良いんだ。
だって、
毎日あれだけ部活でサッカーしてて、
塾にも行ってなくて、
家庭教師もしてなくて、

それで、
僕と10番しか違わないんだよ!

僕なんか、
サッカーも我慢して、
毎日遅くまで塾で勉強してるのに…」

と言っていました(@^▽^@)



いるんですよね…
そういう子供さん。

人よりずっと、
記憶力が良く、理解力がある。

そういう子が、
努力をすると凄いです!!!


成績の上がるスピードが半端ない。
破竹の勢いで伸びていきます。



ですが、中には…
そういう能力を持っているが故に、
成績が悪い子供さんもいます。

「えっ? そんな子いる?」
と思ったお母さん。
実際に、いるんですよね…



つまり…
小学生でも学校の授業を聞くだけで、
勉強が出来てしまった。

中学受験も、
塾で授業を聞くだけで、
あまり勉強せずに受かってしまった。

なので、
努力をすることを学ばすに、
中学生になってしまった訳です。



いくら能力があっても、
知らないことは出来ません。
IQ180の天才幼稚園児でも、
聞いたこともないドイツ語は
喋れないですよね…


同じように、
いくら潜在能力が高くても、

中学生になれば、
多少の勉強はしなければならない。

そして、高校生になれば、
もっと勉強をしなければならない。



ですが…
今までほとんど勉強してきていないので、
どうやってコツコツ勉強するのか分からない。


小学生までの間、
“やらなくても出来てしまった”ことが、
裏目に出てしまった子供さん、
何人か、相談に来られたこともあります。



“超~凡人”のうちの息子。

彼にとって、
努力することは当たり前!

なぜなら…
自分は凡人であり、
“何事も努力しなければ、成し遂げられない”
と知っているから…


本人曰く…
「僕は自分が馬鹿だとも、
賢いとも思わない。

そして、
努力することが辛いとも思わない。

それは、
僕にとって当たり前の事だから…」



…………………。
賢く生んであげれなくて…
ごめんね(。・_・)




だけど…
“人一倍努力できること”も、
母は才能だと思います。

そして、何より…
“自分が凡人だと気づいていること”
素晴らしいと思います。

なぜなら…
凡人が天才に勝つすべがあるとしたら、

“自分が凡人であると認める”
ことが大前提だと思うから…

そこからが、
スタートだと思うから…



今、高校3年生の息子。
旧帝大の法学部を目指して、
一生懸命勉強しています。

高校へ入ってから、
好きなサッカーも我慢し、
遊ぶ量も減らし、

ずっとコツコツ勉強してきました。


一度も…
「勉強が嫌だ、
もう勉強やりたくない!」と
言ったことがありません。

毎日…
機嫌良く、勉強し続けています。



決戦まで、
あと残り3ヶ月。

超~凡人の底力を見せて欲しいと
母は思います☆彡

コメント

タイトルとURLをコピーしました