いつも、ご相談有難うございます!
国語苦手な中2息子、おすすめの国語の問題集をほとんどやらず、漢字もできなく、理科や数学にも読解力なさすぎてミスばかりで、個別塾数学通いも、平均点2度も行かず苦戦、、国語も考慮中で、、少しレベルの高い少人数制の塾に替えるか、国語のみの家庭教師や専門塾にするかなど、色々考えています。。先日、レベルの高い塾には、ギリギリ合格で三段階のコースの1番下です。。同じ中学の子が多い塾のようですが、本人は、どちらでもという感じですが、集団かという感じでかなり迷いが生じてます。集団のほうは、国数英なので、国語も入ります。今は、個別の数英です。
長々とすいません。相談する人がいなくて、、ご返信いただけたら嬉しいです。。
こんにちは~(^o^)
ここ数ヶ月ほとんど更新出来ていないにも関わらず、読んで下さり、コメントも頂いて…とても嬉しいです♥
確かに、国語が苦手だと数学や理科の成績にも影響してきます。大学入試の傾向が変ってきた最近では、特に読解力が必要です。
しかし、一言で「読解力をつける」といっても、様々な指導方法があり、指導する側としては一番難しいお題かもしれません。
理科社会は当然ですが、数学や英語も「こうやれば成績が上がる」というパターンがあります。言い換えれば「これを理解すれば成績が上がる」ということでしょうか…
ですが国語の成績を上げるための方法は、個人に合わせて色々と試行錯誤する必要があります。つまり、「優秀な指導者の授業を聞けば全ての生徒の成績が上がる訳ではない」「個々に合わせて指導する必要がある科目である」と言えると思います。
例えば「筆者の考えを30字以内で書きなさい」という問題が間違えていた場合、文章が全く理解出来ていないのか、要約が出来ないのか、筆者の言いたいことが分からなかったのか…間違えた理由がは、生徒によって異なります。
つまり、指導する側も、「どうして間違えたのか?」を把握して、その生徒さんに合った指導を行う必要があります。
ある程度の読解力が身についていることは、国語の成績を上げたり、他の科目の文章題を解くためには必須ですが、読解力が0~10段階までの範囲だとして、生徒さんが3に該当するのか6に該当するのかを判断することすら難しいです。これが数学や英語なら、即10段階で評価出来るんですけどね~
物語は読解できるが、説明文は読解できない子や、短文は得意だが長文になると集中力が切れて、読解力が落ちてしまう子など…様々なパターンがあるので判断が難しいのです。
私の考えでは、「読解力を身につける」という勉強は、一番、集団指導に向いていないと思います。数学や英語はポイントが決まっていますから、それを集団で指導して、そのポイントが理解出来ていない子には何度も説明する…という方法で、集団指導でも十分に対応出来ます。
しかし、「読解力を身につける」ためには、今の現状や性格、元々の資質などに応じて、各々異なるポイントを指導する必要があります。「これを学んだから、少し読解力が身についた」などという単純明快な事柄ではありません。
理想は…”幼い頃から多くの本を読み、小学校高学年から勉強の基礎をしっかり身につけ、中学生から問題を解く方法を学ぶ” ですね。
つまり、読解力だけがあっても、理科や数学の成績が上がる訳ではなく、”この問題はこういう風に解く”という問題の解き方のコツを学ぶ必要があります。もちろん、基本的な内容の暗記、定義の理解、公式の暗記などが出来ている事は、言わずもがな…必須です!
ご相談者さんのお子さんは中学2年生ですので、読解力+国語の成績を上げる方法を模索しつつ、再度、数学、理科の勉強方法を見直してみては如何でしょうか?
数学、理科において、どうして誤答になったのかしっかり検証し、文章題が苦手であれば、類似の文章題を何度も解いて、身につくまで繰り返す…そのように一問一問、問題に丁寧に向き合ってみてはどうでしょうか?
同時並行で、読解力を上げるために、まず読書をする。
そして、お子さんに合った国語の指導者を探す。
数学や英語に関しても、集団指導の塾にするか個別の塾にするかよりも、もう少し丁寧に勉強する方法が身につくように、ご家庭で指導されるのが良いと思います。
丁寧に問題が読めていますか?
単位などを読み間違えていませんか?
文字ははっきり分かりやすく書けていますか?
「とりあえず終わらせてしまえー」っと、やっつけ仕事で宿題をしていませんか?
苦手意識がある分野はありませんか?
問題の量を解く事を優先し、丁寧に問題に向き合うことを忘れていませんか?
塾を変えたからといって、成績が格段にアップすることは、残念ながら…あまりないと思います。一番は本人のやる気と努力ですね。しかし、今は英数だけの塾なので、国語の専門塾(個別もしくは少人数)は試してみる価値があるかもしれません。家庭教師にするなら、勉強方法や家庭学習の方法も指導してくれる人を探し、全科目指導して貰うのも一つの方法かもしれませんね。親御さんの負担が減るという大きなメリットもありますし…(*^o^*)
“漢字も出来ない”という文面から、あまり家で勉強しないのかな?と想像してしまいました(>o<) 学習習慣を付けることがとても大事だと思います。お子さんと一緒に頑張って下さいね~(*^o^*)
コメント
yuyu様
ご相談のお返事有難うございました。ご丁寧に応じていただき、感動しました。
やはり、塾を変えたからと成績アップは、難しいようですね。
実は、他の有名塾にご相談面談の際にも今の塾でご相談して、続けたほうが、、と勧められました。ですが、今回、他の入塾テストが受かったこと、国語も出来ることで、考慮し始めのです。
本人のやる気が一番ですね。家庭学習で国語は、読書を増やして、漢字特訓して、、金銭的に厳しいですが、国語専門も考慮してみたいと思います。
ブログもお休み中、、お忙しいところ、お手数おかけしました。
息子は、胃腸弱くストレス抱えやすいようですので、言動に気をつけて、じっくり話したいと思います。有難うございました。これかも、ブログ楽しみにしています。