2022-01

教育

大学受験にかかった費用

びっくりしました! 大学受験って、こんなに費用がかかるものなのですね~(゚ロ゚) 我が家が支払った大学受験の費用は…
教育

共通テストの結果を受けて…(その2)

前回の続きです。共通テストの結果を受けて、昨夜の家族ミーティングの内容を書いています。
教育

共通テストの結果を受けて…

共通テストの結果が出ました。言わずもがな、散々たる結果… 正直、倒れそうでしたね~(T-T) ですが、前を向いて頑張るしかない。まだまだ、受験は続きます。
教育

共通テスト前日、息子が言った言葉

共通テスト前日に息子が言った言葉、私は少なからず驚きました。そして…私の不安も、ふ~っとどこかへ消えていき…
教育

学校の先生に求めるものとは?

「学校の先生の指導が悪いから、勉強が出来ない」「学校の先生の対処法が悪い」など…学校の先生への不満を漏らすお母さんがいますが、「そこまで学校の先生に求めてもなあ~」と思うことがあります。
教育

自走に向けて、親がやるべき事とは…

子供を見守るだけで良いのでしょうか?とご質問を頂きました。子供が自走出来るようになるまで、親はどのようにサポートすればよいのか?子供を見守るとは、どういうことなのか?
教育

中学受験、模試との付き合い方

中学受験に向けて、どの模試を何回くらい受ければ良いのか…というご質問を頂きました。これは私がお伺いしている家庭教師のご家庭でも、よく頂く質問です。大手塾へ通っていない場合は、模試との付き合い方を自分で考える必要がありますから…
教育

第一志望の中学へ合格後の悩み

"中高一貫校に入学したけれど、成績が悪い" これは、第一志望校に合格した場合に多い悩みです。有意義な中高一貫校生活を送るためにも、早急に対処する必要があります。
教育

開成元校長曰く「優秀な子に共通する能力」とは…

優秀な子に共通する能力とは何なのでしょう? 開成元校長である柳沢幸雄先生の文章を引用させて頂きました。