共通テスト前日、息子が言った言葉

年が明けてから…
さすがに脳天気な母も、
色々と心配になってきましたショボーン



共通テスト前日の今日は、
家庭教師もお休みを頂き、

(2日間は休めないので、
明日は家庭教師がありますニコニコ


今日は、明日のお弁当の準備や
今日の夕食の準備に時間を使いました。



今日の夕食のメニューは……

・豆乳スープ
(豆乳、ジャガイモ、人参、大根、
白菜、ベーコン、春菊)

・豚肉と野菜の炒め物
(豚肉、キャベツ、ピーマン)

・鮭の混ぜご飯
(ご飯、鮭フレーク、ゴマ)



豆乳スープでリラックス効果、
豚肉と野菜の炒め物で疲れを軽減、
鮭の混ぜご飯で頭を賢くするニコニコ


一生懸命に考えた挙げ句の
メニューです爆  笑




明日のお弁当用には、
(普段は絶対に買わない…)
1個100円以上するイチゴを買ってきましたびっくり



息子は、
いつもより1時間以上早く、塾から帰宅。

いつも通りに…
「ただいま~ガーン」と
近所中に響く大声で言い、
着替えて食卓へ着きました。






そして、 第一声………




「母さん、明日楽しみだね~ドキドキ ウシシ
って…




そっかぁ~、
そう言えば、
うちの息子はそういう子だったなぁ~
と、改めて認識しました爆  笑




正直…
私は不安ですショボーン

楽しむ余裕なんてどこにもないです。

特に、ここ最近は、
毎日毎日…本当に不安でした汗

出産前とも違う、
小学校入学前とも違う、
中学受験とも違う…

何とも言えない不安が、
年明けから
ずっとつきまとっていましたね汗



「何とかなるさ」と
言い聞かせても
言い聞かせても…

色々と夢に見て熟睡出来ず、
落ち着かない状況でしたショボーン



だけど…
それを口にすることも出来ず、
平常心でいることを心がけてきました。




今日の息子の第一声を聞いて…

「あ~、
彼はずっと普通だったんだなぁ~

焦ることもなく、
受験勉強が苦痛でもなく…

自分の目標に向かってただ黙々と…
頑張ってきたんだな~」と
改めて思いましたね照れ



「母さんビックリマーク 明日、僕の自己ベストが
出ることを願っててねほっこり

自己ベストが出れば
楽勝だから…ウシシ



自己ベストなんて、
そうそう出ないだろう~と思いつつも…
「うん、願ってるね照れ」と。



そして、今までの不安が、
ふ~っと、どこかへ消え去りました。





試験は水物。
何が起こるか分からないし、
結果は”神のみぞ知る”のかも
しれません。



ですが、試験の結果はどうであれ…
この先の人生を頑張れる人間に
育ってるんじゃないか?

前向きに努力出来る人間に
育ってるんじゃないか?
と…そんな気がしました。

(親馬鹿かもしれませんが…あせる



大学で人生は左右されない。
人生の本番は、大学卒業後に
如何に頑張るか…だと思います。



ですが、
小学生からコツコツと勉強してきたのも、
中学受験の勉強を頑張ったのも、

中学生の時、
フラフラになるまでサポートしたのも、

高校生になり、
夜遅くまで塾で頑張ったのも…



まずは、
大学受験を成功させたかったからキラキラ

そう思って、
これまで頑張ってきたのだと思います。




そんな正念場を楽しめるのは凄い!!


大らかなのか、
図太いのか、
ちょっとネジが外れていてるのかは
分かりませんが…あせる

ある意味、尊敬ですチュー

(私には、
そういう考え方は絶対に出来ないので…)




上手く言葉に出来ませんが…

小学低学年の頃、
「同じ問題を何度教えればよいのだろう?
うちの子、大丈夫かなぁ~」
と思ったこと。

小学3年生の時、
昼ご飯はカップラーメンだけで、
12時間ぶっ続けで英検の勉強をしたこと。

中学受験前に私の父が癌になり、
毎週末、病院に泊まり込みながら、
受験勉強のサポートをしたこと。

中学1年生の時、
勉強を頑張っても順位が上がらなくて、
「こんなに頑張ってるのに、
どうして順位は変わらないのかぁ~」
と、悲しそうに言ったこと。

中学2年生の時、
ようやく目標の順位に入り、
「母さん、頑張ってきて良かったね」
と、嬉しそうに言ったこと。

高校生になり、いきなり
「今回から1人で勉強するから」と言って
成績が激落ちして、
とても落ち込んでいたこと。

本当~に、色々ありました。





子供はロボットではなく…
親が思ったようには、育たないニヤリ

東大へ行かせたいと思っても
京大へ行くかもしれないし、

スポーツ万能に育てたいと思っても
文学少女になるかもしれない。

ですが、
親が予想もしていないことで、
喜ばせてくれることもあります音譜

つくづく…
人間って複雑に出来ているなぁ~と
思いますニヤリ




明日はいよいよ第一関門。

無事に通過できるよう、
願っています。


そして…
「やっぱり、楽しかったぁ~♥」と言って
帰って来るのを待っています。





今、母が思うことは…

良かったこと、
悪かったこと、
何もかもひっくるめて…

一緒に勉強出来たことは
とても楽しかったです。

ありがとう(*^o^*)




コメント

  1. 春待月 より:

    こんばんは😊

    大吉君にとって、満足のいく結果が出ることを、心から祈っています。

    どうか、笑顔で春を迎えられますように。
    ご希望の進路に進めますように。

    明日も、笑顔で帰って来られますように。

    祈ることしか出来ませんが、親戚のオバサンになった気持ちで祈っています✨

    • yuyu yuyu より:

      こんにちは~(*^o^*)

      親戚のおばさんじゃなくて、親戚のお姉さんのように…
      いつも温かい応援をありがとうございます♥

      元気に出かけていきました!
      私も、笑顔で帰って来ることを願っています(^_-)
      嬉しいコメントをありがとうございました(*^o^*)

タイトルとURLをコピーしました