小学生ママ

教育

知的好奇心は”勉強する子”への第一歩

子供は大人が思うよりも、色々な事を考えています。知的好奇心を育てるのも、その芽を摘んでしまうのも、周りの大人次第。子供の知的好奇心を伸ばすことが、"自分から勉強する子に育つ"事に繋がるのではないでしょうか?
教育

子育てに”もう遅い”はありません

「先生、まだ間に合いますか?」家庭教師先の親御さんから、よく言われる言葉です。何度聞いても、私は驚いてしまいます。なぜ…「間に合わないかもしれない」と思うのでしょう?子育てに"もう遅い"はありません。
教育

子供がグッと伸びる時期(勉強において…)

家庭教師をしていると、子供がグッと伸びる時期があるのが分かります。また、ダイエットと同じように…停滞期もあります(>o<)
教育

育児疲れのお母さんへの秘策!?(育児ブログ)

「子供に勉強を教えると喧嘩になる(T-T)」どこのご家庭でも悩まれているのではないでしょうか?育児にも、ビジネスで有効なコミュニケーション方法を取り入れてみませんか?もしかすると、親子喧嘩がぐっと少なくなるかもしれませんよ(^_-)
教育

テストでミスしないために親が出来る事(小学生、家庭学習)

「どうして同じミスを何度もするのか?」「どうすればミスが減るのか?」悩んでいるお母さんは多いです。ミスをする理由は、本質が理解出来ていないからなのかもしれません。ミスを減らすために、親が勉強を教える時に気をつける事とは…
教育

中高一貫校で挫折しないために…(中学受験勉強と共に身につける事)

せっかく受験に合格して志望中学へ入学しても、「勉強についていけない」と悩んでいる子供さんもいます。そういう子供さんに共通する点とは何なのか?
教育

小学生で使っていた算数問題集(お薦め市販問題集)

息子が小学2年生から4年生まで、1年遅れで使用していた問題集。廃盤になったと思っていましたが(;^^)、ネットで見つけました。文章題限定の問題集ですが、これを学習したお陰で、適性検査の模試が良かったのでは?と思っています。
教育

中高一貫校のデメリット

中高一貫校(中学受験)は、子供さんによって向き不向きがあると思います。中高一貫校のメリット・デメリットを把握し、子供さんに向いているかどうか考えてみては如何でしょうか?
教育

成績よりも重要だったこと

中学受験する息子にとって学校の成績は大切でしたが、私がそれ以上に重要視したこととは… 親は、我が子が"出来る事"よりも、"出来ない事"を重視する傾向にあります。ですが、努力しても出来ない事ってあるんじゃないか?と私は思います。