オンライン授業にどのように対応していくべきか?

オンライン授業についての
ご質問を頂きましたニコニコ

ありがとうございます~ドキドキ



ただ…お答えが難しい~笑い泣き

なぜなら、
一口で”オンライン授業”と言っても、
その方式やクオリティは様々で…

当然、私も
全ての学校や塾のオンライン授業を
見たことがある訳ではないので、
お答えできる範囲に限りがあり、

今回の内容は特に…
私個人の考えであることを
ご了承頂ければ幸いですウインク



色々なご質問を書いて頂いたので、
一つ一つお答えできる範囲で
書いていきたいと思いますニコニコ

(ご質問は、太字です)


「オンライン授業について取り上げて欲しいです。


オンラインと一口にいっても沢山ありますが、
その効果やオンラインの活かし方。

そして対面と比べてデメリットメリット。
色々お聞きしたいです。

公立と私立、塾オンライン授業の違い。
小中高大も含め年齢によるオンライン授業の違い。




中学、高校、塾、地域によって、
現段階では対応は様々だと思いますが…



まず、
小学生におけるオンライン授業は、
コロナ感染以外の事に関しては、
ほぼほぼデメリットしかないと、
私は思いますショボーン


なぜなら、小学生は
学校で”勉強以外に学ぶこと”が
人生において大切だと思うから…ニヤリ

例えば、
体育の授業で身体を鍛えたり、
ホームルームの時間に運動会について
みんなで意見を出し合ったり、

そして、集団生活の中で、
周りの子達と仲良くするには
どうすれば良いかを学んだり、

教師という目上の人間への
接し方を学んだり…


オンライン授業により、幼い頃に
集団生活を経験できなくなることは、

やはり今後の人生において
大きく変わってくるように思います。



そして、勉強においても、
オンライン授業であれば、
どうしても発表や先生とのやりとりが
減ってしまいます。


担任の先生も、
生徒さんの習得状況を
掴みづらくなると思いますねショボーン

ライブのオンライン授業を行っている
学校がほとんどだと思いますが、

どうしても授業数が減ってしまい、
“午前中だけオンライン授業で
あとは自習”という学校も多いようです。



教室で授業をするよりも、
オンライン授業のほうが、
ある意味、サクサク進むでしょうが、
(教師主導で授業が進められるので)

その分、”生徒間で学力差が開く”
デメリットもあると思います。



中学生も、ほとんど小学生と同じですが、

小学生よりも、
多少自我が確立されている分、
デメリットは少ないかもしれませんね。



進学校の高校は、塾と同様に…
オンライン授業が一番向いているように
思います。

塾は元々、映像授業がメインの
ところも多いですし、

(部活動などを除き…)
勉強だけに関して言えば、

高校も塾も…
本人の意思さえしっかりしていて、
自分で勉強出来る子供であれば、

身支度や移動時間が削られ、
ホームルームなどの勉強以外の
時間を取られることもなく…

大学受験の勉強だけを考えるのであれば、
オンライン授業は良い方法だと思います。



ですが、まだ高校生。

そんなに意志が強く、
自我が確立されている子ばかりじゃ
ないんですよね~ニヤリ

学校や塾の自習室で勉強するメリットは、
同じ目標を持つ仲間達と切磋琢磨して
一緒に頑張ることにありますウインク

その方が、
家で一人で、孤軍奮闘するよりも
勉強効率が上がるのは、
ドラゴン桜で桜木先生も言っていましたよね爆  笑



高専や工業高校、看護学校など、
実習が必須の学校は、
言わずもがな…

オンライン授業ではまかないきれない
ことでしょうショボーン



結局、オンラインが続くなら
頑張って名門校名門大学に行くことのメリットは?
オンラインが充実してる学校の方がよくないか?





大学も勉強を学ぶためだけなら、
学部によってはオンライン授業でも
全く問題ないと思いますが、


(大きな教室で行う授業は、
座って聞いているだけなので、
オンライン授業のようなものですし…ニヤリ


私が思うに…
大学生活は社会に出た時のための
予行演習でもあると思うんですよねウインク



部活動に入って、
先輩後輩のしきたり!?を教えて貰ったり、

他大学とのサークルに所属し、
色々な大学生との交流を持ったり、

私が大学生の頃でも、
学生で起業する人もいました。


その頃は、スマホもなかったので、
お店や企業を周り、スポンサーを募り、

「パスタ100円引き」とか
「ドリンク1杯サービス」とか…

クーポン券が綴りになった
小さな本を販売していましたびっくり

また、友人達と小さな劇団を作っている
人もいましたね~ラブ



大学生活は、
講師の授業だけでなく、

そういう校外活動からも
学ぶことは多いと思います音譜


そういう意味で…
今のコロナ禍の学生は
本当に可哀想だと感じます。




そして…

頑張って名門校名門大学に行くことのメリットは?



まず…名門校に行きたいと思い、
目標に向かって頑張って努力することが、
メリットだと私は思いますね照れ


そして、そうやって一生懸命努力して
目標を達成した子供達が集まっている
環境で、大学生活を送ることは、

やはり大きなメリットなのでは
ないでしょうか?



それは名門校だけではなく、

パイロットになりたい。
医者になりたい。
弁護士になりたい。

目標に向かって努力することが、
素晴らしい事ですよねウインク




そして、
まだまだ日本も学歴社会の部分が
残っています。

即戦力となる人材を求める企業も
もちろんあるでしょうが、

新卒の場合は特に…
聞いたことがない私立卒よりも、
誰でも知ってる国公立卒のほうが、
就職に有利である場合が多いでしょう。




また、
英会話や他の習い事のおすすめは?
やり方は?


うちは塾の予習動画5分受けてから
基礎を予習して対面で問題を解いています。


先鋭の講師がわかりやすい基礎知識を
動画で説明して、
さまざまな回答を出してくる生徒の対応を
リアルでやる仕組みです。





とても良い方法だと思いますね。
多くの生徒さんを効率よく指導するためには、
ベストなのではないでしょうか?

私も生徒さんに数学の予習を行う場合、
どの生徒さんにも、
まず同じ解説を行います。

それがこの塾の動画の部分ですねウインク

そして、同じ説明をしても
各々の生徒さんで理解度が異なるので、

問題を解いている様子を見ながら、
説明の追加を行います。



習い事も、子供さんの年齢や性格、
習い事の種類によってマチマチですが、

年齢が低ければ低いほど、
オンライン授業は続かないことが多いです。

やはり、前述の…
“側に仲間がいない”と
楽しみが半減することが、
続かない大きな要因だと思いますショボーン



英会話も…
うちの息子も、リアルタイムで
外人と話をするオンライン授業を
4年ほど受けましたが、

ああいう習い事も、
習う側の意識次第で、
効果が出るか出ないか大きく差がある
んですよね。

本人が、
「よしっ、絶対に上達するぞ」
という気持ちで、授業を受ければ
かなり効果があるでしょうし、

ノンベンダラリと受ければ、
“何年受講しても、効果なし”
という事になるかもしれません汗




目下の悩みは
世情に柔軟について行ってくれる私立か
何でも後手後手なお上のいいなり公立か。




高校受験について悩んでいるのですねニコニコ

“お上のいいなり公立”
確かに…
そういうところがあるかもしれません笑い泣き

(息子も公立なので、
納得する部分も大いにあります爆  笑



当たり障りのない返答になりますが…
私立も色々な学校があり、
公立も色々な学校があります。

今はオープンスクールもなく、
説明会も人数制限で大変でしょうが、

塾の情報や、在校生とか、
その親御さんに話を聞くなどして、

子供さんに合う学校を選ぶのが
良いのではないでしょうか?



確かに後手後手な部分もありますが、
うちの息子は、
今の公立中高一貫校に入学して
本当に満足しているようですし、
私も息子には合っていると思います。

そして…後手後手な部分は
かなり塾がカバーしてくれていますねニヤリ



学校の授業についてだけでなく、

校風や友人関係、
塾のサポートも含め…
トータル的に学校を選んでみては如何でしょうか?




私立なら遠くてもリアルなオンライン授業を
受けることができ、

修学旅行も中止延期の二択ではなく
出来るだけ近くで小さい実現可能な旅行を
検討してくれます。


公立はそれができません。

偏差値高くて頑張って入る公立高校に
未来があるのか、心配です。




修学旅行の件は、その通りですね~

うちの息子の学校も、
中止になりましたショボーン

どこに価値を求めるか?
どの部分を重要視するか?
によっても、
選ぶ学校が変わってくると思います。


高校を大学受験をするためだけの
予備校のようなものと考えるのであれば、

設備の整っている私立の方が
優れているという考え方もあると
思います。


高校3年間も、
子供の心も精神も成長させたいと
考える場合はどうでしょう?


修学旅行の件も大切ですし、
偏差値の高い学校を目指し
頑張ってきた子供が多い環境も
捨てがたい気もしますおねがい

(もちろん私立でも、
勉強ばかりではない学校も多いと思います)



一番に思うことは…
こうやって子供さんの進路について
真剣に考え、
私に質問を送ってきて下さった
質問者さん、
素晴らしいお母さんですよね。

お子さんと一緒に、
様々な視点から進路を考え、

お子さんにとって最善の道を
きっと選択されると思いますキラキラ

応援しています!
ご質問をありがとうございました照れラブラブ

コメント

タイトルとURLをコピーしました