周りに好かれる人の話し方(ギャルタレントさんに見る…)

家庭教師という商業柄、
これまで多くの子供さんと接してきましたニコニコ

子供といえども、
小学校高学年や中学生くらいになれば、

話し方によって受ける印象は
大きく個人差がありますウインク




話は変わりますが…

毎年、多くのギャルタレントさんが
生まれていますが、

長く生き残っている人って
ごく僅かだと思いませんか?



皆さん、容姿は可愛らしく、
雑誌のモデルなどで活躍されていて

見た目ではどの子もあまり
大差がないように思いますが、

しばらくすると
全くテレビで見かけなくなる人と、

藤田ニコルさんやみちょぱさんなど
大御所の方達に気に入られて
長年テレビで活躍されている方もいます。



同じギャル枠なのに、
生き残る方達はどこが違うのでしょうか?

それはやはり、
話し方だと思うんですよね~



藤田ニコルさんやみちょぱさんに学ぶ、
“周りの人に好かれる話し方
4つのポイント!”



1.まず人の話を聞くのが上手!

ギャルタレントさんの中には
司会者の方が振る前に
話し始めてしまう人もいますが、

藤田ニコルさんやみちょぱさんは
司会者の方に話を振られても、

「待ってました~」という感じで
ガッツいて話をするのではなく、

ちょっと考えて冷静に自分の意見を
話していますよね~ニコニコ



“まず人の話をちゃんと聞き、
その上で冷静に自分の意見を述べる”
それが大御所に好かれる所だと思いますビックリマーク



2.他人を褒めることが出来る!

「すごく良いと思う…ラブラブ
「凄いと思う…ラブラブ

藤田ニコルさんやみちょぱさんは
よくこの台詞を言っていますよねウインク

他人の事を素直に褒めることが出来るのは
育った環境の良さを感じますし、

聞いている人を
優しい気持ちにさせるのではないでしょうか?



でも、人間ですから
他人に嫌な気持ちを抱くこともありますし、
どうしても合わない人もいるでしょう。

そういう時はどうするか…



何事もなかったかのように
スルーしてしまうか、

もしどうしても口に出さなければ
腹の虫が治まらないのであれば、

笑いながら、
悪口を言うのが良いと思いますニヤリ

「聞いてくれるっ?むかっ
○○さん、
こんなことを私に言ってくるのよっむかっ
あり得ないって思わないっドクロ」と言うのと、

「参っちゃった~
ママ友ちゃんにこんなことを言われて
頭にきちゃった~ニヤリ

もう~
お付き合いしたくないかも~笑い泣き

と言うのとでは、
聞き手の印象が違いますよねニヤリ



子供でも同じですが、
他人を褒めることが出来る人は
怒りの感情のコントロールも
上手な人が多いように思います。



3.自分と違う事を認めることが出来る

「先生、動物で何が好き?」
「先生、果物で何が好き?」

女の子の生徒さんは
よくこういう質問をしてきます照れ


「ん~犬かな?ウインク」と答えると、

「え~っ、先生は犬が好きなの?
絶対に犬よりも猫が可愛いって。
私は断然、猫派だよびっくりマーク」という子と、

「やっぱり先生は犬派?
犬も可愛いよねにっこり
でも私は猫派だけど…音譜」と

相手の意見を肯定してから
自分の意見を話す子がいます。



そういう生徒さんには、
「お~っ、ちゃんと相手の意見を
認められて素晴らしいね~キラキラ」と
思わず褒めてしまいますが、

こういう生徒さんを見ると
親御さんも、きっとこういう物言いを
されるのだろうな~と思いますチュー



実際、大人でも悪気なく!?
自分と違う意見を否定してしまう人
いませんか?

以前、私がママ友達とお茶をしていて、
芸能人で誰が好きかという話になり…

「TOKIOかな?ニコニコ」と私が言うと、

「え~っ、めっちゃ古い。
全然格好良くないじゃん。
私はもちろん嵐。
松潤めちゃめちゃ格好いいよねドキドキ
TOKIOなんて一人もイケメンいないし…」

と言われてしまいました笑い泣き



いやいや…
格好良いかどうかなんて、
人の主観だし…

「そうかなぁ~」とその場は
苦笑いで済ませましたが、

あまり深いお付き合いはしたくないなぁ~
と思ってしまいましたショボーン



4.嫌いな感情をあまり強調しない

子供の場合
好き嫌いの感情を断定的に話す子が
多いです。

例えば、
「私は水色が好き!
でも、ピンク色は嫌い!
子供っぽいもんおねだり」という風に…

好きなことは断定的に話をしても
「そっかぁ~」と普通に聞けますが、

嫌いなことや嫌なことを
断定的に話をされると、
聞く側もあまり良い気持ちにはなりません。


大人でも、異常なくらい!?
嫌いな物や人間が多い人がいます。

「石原さとみが嫌いだから
あのドラマは観ない。

広瀬すずも嫌いだし、
○○も嫌いだから、
今期はあまり観るドラマがないよむかっ

「え~っ、
どこがそんなに嫌いなの?びっくり

「雰囲気かなぁ~もぐもぐ
と言っていた人がいましたが、

「その内、
私も雰囲気で嫌いになられるかも…あせる
と怖くなりましたねショボーン



話し上手なタレントさんは、
自分が好きなことは

「好き~ラブラブ」と笑顔で強調しますが、
嫌いなことに対しては、

「あまり好きじゃないかも…汗」と
サラッと流しているような気がしますウインク



幼い子供は「○○嫌い~!!」と
嫌いなことに対して声高に言いますが、

小学校高学年、中学生と
年齢が上がるにつれて、

嫌いなものや嫌なことに対しても
上手に対処できる柔軟さを身につけていきます。


大人で嫌なことを声高に言う人は、
少し子供っぽさを感じますし、子供も
そんな風に育ってしまうんじゃないかな?
という懸念もあります汗



小学生くらいまでの子供の話し方は、
大きく親の影響を受けますニコニコ

「先生、聞いて聞いて…
今日○○君が担任の先生に
すごく怒られてたんだよ。

私、あの子すっごく嫌いだから
笑っちゃったニコニコ」と生徒さんが言えば、

もしかしたら、
親御さんも「あの人嫌い」って
言ってるのかなぁ~と
思ってしまいますし、


「担任の先生、突然怒ることもあるし、
お手紙を配り忘れたり、
生徒の名前を間違えたりするけど、

でも授業中に楽しいお話をしてくれたり、
可愛いスタンプを押してくれたり…
良いところもあるから嫌いじゃないよにっこり
と生徒さんが言えば、

お母さんが、先生の良い所を探して
子供が担任を嫌いにならないように
考えているのかなぁ~と
思ってしまいますニヤリ




芸能界で長い間活躍されている
藤田ニコルさんやみちょぱさんは、
やはり周りの人に好かれる話し方を
されていると思います照れ



子供は親の鏡です。
子供達が周りの人達に可愛がられて
上手に社会で生きていけるよう~
私達親も話し方に気を付けていきたいですねドキドキ

(うちの息子は
もう~巣立って行きましたが笑い泣き

コメント

タイトルとURLをコピーしました